タスクシュートと私(1)-どうしてタスク管理をはじめたのか

 

この記事は「今、夢に生きる」より転載しています。

 

今では、TaskChuteを使ってタスク管理をしていますが、その前は、いろんな方法を試行錯誤していました。

「タスク管理」に興味をもった理由

そもそも、私がタスク管理に興味を持つようになったのは、「タスクに追い込まれたくない」「いつもゆとりのある自分でいたい」からでした。

タスクに追い込まれたときの感じは、何度やっても最悪です。

 

私の場合、多かったのは、直前になって、「あ! 忘れてた!」と思い出すパターンでした。

真っ青になってタスクに取りかかる。

けれど、心の中は「間に合うだろうか」という不安と「なんで今になって思い出すんだ!」という自責の気持ちが混ざったような状態。

当然、集中なんてできないけれど、なんとか形にするために溜息をつきながらやる。

 

あるいは「覚えていたのに、また今度…と先送りしてしまって大変な目にあう」ということも多かったです。

「やらないといけない」と分かっていても、「面倒くさいし、まだ時間に余裕があるし、あとにしよう」と思って放っておいたら、突然「これ、お願いね」と別の仕事を差し込まれて、手がつけられなくなり「なんであのとき、手をつけなかったんだろう」と後悔するというパターン。

 

そんなことを何回か繰り返し、ほとほと嫌になったんです。「もう二度と、こんな状態になりたくない」と心の底から思ったのが、きっかけでした。

そこから、タスク管理について、いろんな本を読んだり、定評のある方法を試しはじめました。

最初に試したのは、非常に有名な方法でした。

『7つの習慣』に出てくる「緊急×重要マトリクス」です。

 

タスクシュートと私(0)-タスクに追いかけられる日々から解放されるまで
タスクシュートと私(1)-どうしてタスク管理を始めたのか
タスクシュートと私(2)-「緊急×重要マトリクス」をやってみた
タスクシュートと私(3)-GTDをやってみた
タスクシュートと私(4)-出会い
タスクシュートと私(5)-かくして世界はこう変わった

 

転載元はこちら → タスクシュートと私(1)-どうしてタスク管理をはじめたのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket